北九州市ワーク・ライフ・バランス実態調査

ワーク・ライフ・バランスへの取組について

従業員から見た事業所の課題

従業員は「業務の改善」と「意識改革」が必要であると考えている。

従業員に対して、仕事と生活の調和実現にために必要な取り組みについて聞いたところ、「無駄な業務・作業を減らす」が最も高い割合を占めており、ついで「管理職の意識改革を行う」となっている。

事業所が取り組むべきこと(従業員調査複数回答)
事業所が取り組むべきこと(従業員調査複数回答)

企業戦略としてのワーク・ライフ・バランス

事業所は、「従業員の働きやすさが高まる」ため、
ワーク・ライフ・バランスが重要であると考えている。

事業所に対してワーク・ライフ・バランスが重要であると思う理由について聞いたところ、78.5%の事業所が「従業員の働きやすさが高まる」からと回答している。

企業戦略において重要な理由(業所調査複数回答)
企業戦略において重要な理由(業所調査複数回答)

PageTop