推進キャンペーン
変えよう!働き方!はじめよう!充実生活
北九州市ワーク・ライフ・バランス推進キャンペーン
11月はワーク・ライフ・バランス推進月間です。

催しスケジュール
女性活躍・ワークライフバランス表彰受賞者を決定します
本市では女性活躍やワーク・ライフ・バランスの推進に積極的に取り組む企業・団体や個人を表彰しています。受賞者の決定は11月に行われます。
11月18日(水)をノー残業デーにしませんか
北九州市女性活躍・ワークライフバランス推進協議会は福岡労働局と協働で、市内の事務所や団体に一斉ノー残業デーの実施を呼びかけています。
お問合せ | 福岡労働局雇用環境・均等部企画課 TEL:092-411-4736 |
---|
テレワーク月間
テレワーク推進フォーラム(総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、学識者、民間事業者等による構成、2005年11月設立)では、11月を「テレワーク月間」と定め、テレワークの認知向上を図るとともに、テレワークの活用を推奨し、働き方の多様性を広げる運動を推進しています。
北九州市立子どもの館 開館19周年記念イベント

子どもの館は、親子で楽しく過ごすことができる場としてオープンし、たくさんのご家族に支えられ開館19年を迎えることができました!そこで、感謝の気持ちを込めまして、19周年記念イベントを開催します。縁日、無料開放など様々な内容をご準備しております!
当館では、新型コロナウイルス感染症対策を徹底しております。
また、無料開放は「事前予約制」「定員制」「時間制・総入れ替え制」となります。
詳しくは、公式HPにてご確認ください。
日 時 | 令和2年11月14日(土)~11月15日(日) ※イベントごとに時間が異なるため、チラシまたは子どもの館HPでご確認ください。 |
---|---|
場 所 | 北九州市立子どもの館 |
お問合せ | 北九州市立子どもの館 TEL:093-642-5555 http://www.kodomo-how.com/ |
※例年開催していた学校開放週間及び北九州市農林水産まつりは、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、令和2年度は中止となります。