女性活躍・ワークライフバランス表彰

第16回「北九州市女性活躍・ワークライフバランス表彰」
表彰企業・団体を募集中!

ワークライフバランス表彰募集

事業の主旨

少子高齢化が急速に進むなか、長時間勤務や画一的な労働を前提とした働き方は、様々な課題に直面しています。

男女がともに多様で柔軟な働き方を選択でき、働く喜びを感じることができる社会環境の実現は、企業や行政がともに取り組むべき重要な課題です。

「北九州市女性活躍・ワークライフバランス表彰」では、男女が共に活躍できる環境づくりに積極的にチャレンジする企業・団体の熱意や努力、創意工夫を表彰します。表彰後に、受賞企業・団体の実践実例を広く市民・企業の皆さまに発信し、「働きやすいまち北九州」を実現します。

表彰の対象

女性の職業生活における活躍やワーク・ライフ・バランスの推進に取り組み、その成果をあげている企業・団体。

  • 市内に本社または主たる事業所を置く企業
  • 市内に活動の拠点を置く団体等

※原則として、 子どもの健全育成、男女共同参画社会の形成の促進等を主目的として活動している団体・個人については対象としません。

次の事項に該当する場合は、表彰の対象となりません。

  1. 過去5年において、労働関係法令その他の法令上に関し重大な違反があるもの。
  2. 暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(以下「暴対法」という。)第2条第2号に規定する暴力団をいう。)又は暴力団員(暴対法第2条第6号に規定する暴力団員をいう。以下同じ。)、若しくは暴力団員と密接な関係を有するもの。
  3. その他社会通念上、表彰されるにふさわしくないと判断されるもの。

受賞者にはこんなメリットが!

  1. 社員のモチベーション向上
  2. 社会的認知度の向上、優秀な人材獲得
  3. 企業名、取組を市のホームページ、リーフレットなどでご紹介
  4. 北九州市の下記の制度において優遇
    • ・中小企業融資制度「まち・ひと・しごと創生総合戦略資金」の申し込み
      ・物品等供給契約の入札参加資格審査
      ・建設工事の入札参加資格審査
      ・公共工事の総合評価方式での入札

募集期間

令和4年5月30日(月)~令和4年7月8日(金)まで

応募方法

所定の応募用紙を北九州市ホームページからダウンロードし、必要事項を記入のうえ、北九州市総務局 女性活躍推進課あてに郵送、または、電子メールで応募してください。

PageTop