北九州市ワーク・ライフ・バランスレポート
「キタキューかえる宣言」登録企業・事業所
北九州WLB表彰企業レポート
【奨励賞】株式会社不動産中央情報センター

企業情報
代表取締役社長:濱村 美和
業種:不動産サービス業
所在:小倉北区東篠崎1-5-1
社員数:152人(うち女性76人)
正社員数105人(うち女性41人)
※全国事業所合計
URL:http://www.demand.co.jp/
「末永く働いて、感性活かして」管理職増もめざし女性を後押し
従業員のほぼ半数が女性という同社は、事業の8割が賃貸管理。ひとりの家主さんと長い付き合いになるため、女性社員にも末永く働いてもらいたい、物件管理などのサービス面に女性の感性を活かしたい、女性管理職を増やしたいなどの思いから、女性活性化推進プロジェクトを立ち上げ、女性の活躍を後押ししています。繁忙期を除く月1回の活動ではワーク・ライフ・バランスや、育児休暇など子育て支援制度の勉強会を実施。社交流会やイントラネットを通し、全社的な理解を深めています。また、リフレッシュ休暇や誕生日などを公休とするアニバーサリー休暇、効率のよい仕事を促進する早帰りキャンペーンも設定しました。現在、3人が育児休暇中。リフレッシュ休暇は社員の9割が取得し、女性を含めた社員定着率は確実に向上しているといいます。
家族に職場を見てもらう「こども参観日」といった試みのおかげもあって、社内ははつらつとしたムードに包まれています。
表彰理由
- 「女性活性化推進プロジェクト」の設置・活動
- イベント(こども参観日)やパパ&ママブログによる社内の子育て応援活動
社員の声

総務人事課
係長 宮浦 小百合 さん
ワーク・ライフ・バランスの講演を市からやっていただき、内容は社員に浸透してきました。今では所属長が課員に積極的に声をかけて意見を吸い上げるなどし、発言しやすい雰囲気ができています。また、女性活性化推進プロジェクトには男性社員に参加してもらい、男性目線の活性化も模索しています。